首と背中を痛めて今のところは視聴のみですが、今日もコアエイトフィットネスのご紹介です♪
今回で4回目ですね!
前回と前々回は基本の「KICK START(キック スタート)」と、「DANCE AB DRILL(ダンス アブ ドリル)」がどんなエクササイズなのかをお伝えしてきました^_^
今日からは脂肪燃焼にテーマを置いたプログラム、
CORE 8 CARDIO BASIC(コアエイト カルディオ ベーシック)をご紹介していきたいと思いまーす\(^o^)/
内容はどんな感じ?
コアエイト カルディオ ベーシックは、キックスタートとダンス アブ ドリルの基本の2プログラムから、脂肪燃焼やカロリー消費に方向性をシフトしています。
そしてまた新たな機能が加わり、始めのメニュー画面でわかるように、コアエイト カルディオ ベーシックからは、フロントビューとバックビューでの選択が出来るようになっています。
フロントビューというのは通常の画面です。正面から撮影した状態で、自分と向かい合わせのような形になりますね。
一方バックビューというのは後ろ姿を見る形になります。自分と同じ向きで確認ができるので、動きが把握しやすくて良いですよね♪左右どっちだっけ?!と迷うこともないです。私としてはこのバックビュー、おすすめです!
また、ダンス アブ ドリルの時と同じですが、エクササイズが始まると同時に41分間(コアエイト カルディオ ベーシックは収録時間41分です)のカウントダウンとともに、どのステップが進行中なのかが表示され、とてもわかりやすくなっています^_^
基本で学んだステップが取り入れられつつ、独自の動きも加わり、運動量もさらにアップしているようです!
思いきり動いてカロリー消費アップ!
これまでに学んだメレンゲ、サンバ、サルサ、パソドブレ、ジャイブ、ルンバ、ボレロの各リズムを順番に進めていくのですが、前半は基本的な動きを音楽に乗せて体を動かしていきます。
そして徐々にこの基本ステップを応用して、カロリー消費の多そうな激しい動きが加わって、かなり息が上がりそうな41分間です!
慣れないラテンダンスの腰回りの動きと同時に、これに手の動きも加わるともう全身運動ですね!
手の動きも加わって、基本ステップ以外の独自の動きも合わさるとエアロビクス的な感じになったり、かなり楽しめると同時にしんどいと思います(笑)
後半しんどい時にどうなるか・・・そうです、ヤーナ先生の熱く愛のある励ましのお言葉が飛び交います!
辛く負けそうな時はヤーナ先生の元気の出る言葉を聞き逃さないでくださいね!
「あなたの体のためよ!がんばって!」
体の状態が良くなり次第、すぐにまたコアエイトフィットネス再開したいと思っていますが、今はとにかくDVD全体の流れを把握するべく、視聴するのみに留まっております・・・^^;
基本ステップをマスターして次のプログラムへ進むのが理想かもしれませんが、毎日基本ばかりではそのうち飽きてしまう可能性もあるので、たまには他のプログラムがどんな感じなのか、映像と音楽に合わせて何となく体を動かしてみるのも良いかもしれませんね♪
とにかく自分が楽しむことです♪楽しければ、結果ダンスも上達するかもしれませんよ\(^o^)/