みなさんドモホルンリンクルはご存知ですよね?
テレビCMでおなじみの、再春館製薬所の基礎化粧品ブランドです。
37歳・アラフォー世代の私としては気づくのに時間がかかりましたが、「30歳からの年齢化粧品」ということで、ドモホルンリンクルの化粧品がどのようなものなのか、非常に気になっていました。
ということで、実際に申込をして、使ってみて、その感想などを述べていきたいと思います!
今回はドモホルンリンクル初体験ということで、無料お試しセットの申込からスタートしていきますね♪
私の基礎化粧品歴
私の基礎化粧品歴は非常に簡単なもので、いわゆる「プチプラ」と呼ばれるものを好んで使用してきた・・・ほとんどそれくらいです^^;
「お肌のケアはシンプルであるべき」
「お肌を甘やかすべきではない」
と私はずっと思っていたので、ドラッグストアや通販専門のブランドから、シンプルかつプチプラな商品を中心に選び、使っていたのです。
唯一、『サロンでの定期的なエステ+対面販売』という手法を取る某化粧品ブランドで買っていた時期があり、それが基礎化粧品に一番お金を使っていた時代でした。
しかし、ここの美容部員さんが私にはちょっと合わず(細かい話はしませんが^^;)・・・化粧品自体は好きでしたが、サロンへ通うのは止めてしまったんです。
当然、化粧品もサロン専売なので買うことができなくなりました。
そしてその後はまた、プチプラ路線へと戻っていきました。
ドモホルンリンクル申込みを決めた理由
普段何気なく見ている自分の顔ですが、ある日鏡を見ていたら、ふと気がついたんです。
「顔が疲れてる」
「ほうれい線が目立ってる気がする」
30半ばで気が付きました・・・やっぱり人は年を取るんだなぁって(汗)
ここで初めて、シンプルケア礼賛だった私が、今まで感じたことのない思いを抱くようになりました。
化粧品に頼ってみても良い年齢になったのではないか?
そう思うまでになったんです^^;
それからはどの化粧品ブランドから試してみようかと色々考えた末、エイジングケアのドモホルンリンクルを思いついたのです。
化粧品ブランドと言っても選択肢が多く非常に迷いましたが、まずは「国内のブランドで試そう」ということと、「年齢化粧品」という言葉に惹かれたような感じです^^;
ドモホルンリンクル無料お試しセットを申し込む!
さて、それでは無料お試しセットの申込みをしてみようと思います!
【公式ホームページの至るところに「申し込みボタン」が】
公式サイトを見たら本当にわかりやすい場所に「無料お試しセットの申込み」ボタンがいたるところにあるので、この点では迷うことはまずありません。
もう少し下へスクロールすると・・・
これでもか!ぐらいの大きなボタンも出てきます^^;
【お申込みフォームへ必要事項を入力】
名前
ふりがな
性別
生年月日
職業
自宅住所
自宅電話番号(携帯のみ所持の場合はこの欄に携帯番号を入力)
申込みのきっかけ
お肌の悩み(3つまで)
肌質
肌が敏感であると感じるか
現在のお手入れ方法
メールアドレス
パスワード
・・・はい、以上が必須事項になりますので、これらの項目は忘れず入力しましょう。
あと、大事な事がひとつ!これは任意の項目ですが、ある人にとっては非常に大事な項目です。
文字が見えづらく申し訳ないですが、
お電話でのアドバイス
とあります。肌の状態に合わせたお試しセットの使用方法を、お届け前に電話で案内してくれるというもの。
かつては勧誘の電話がすごかったという噂のドモホルンリンクルですが、どうやらこの「お電話でのアドバイス」ボタンによって、電話案内の有無を選択ができるようになっているようです^_^
「アドバイスの必要はない」「電話の案内は煩わしい」なんていう方はご安心を♪
ちなみに私、今回はあえて、
「お電話でのアドバイス」を「希望する」方にチェックを入れてみました。
今やしつこい電話や勧誘はなくなったと言われているドモホルンリンクルですが、実際この「アドバイス」の電話ってどんなものなんだろう?と気になったりしませんか?
ということで、わたくし「お電話でのアドバイス」体験してみようと思います^_^
またドモホルンリンクルさんから電話があった時に、その内容を出来る限りお話していこうと思いまーす♪
いかがでしたでしょうか?
今回は、ドモホルンリンクルの無料お試しセットの申込みについてお伝えしてきました♪
「お試しセット」とはいえ、無料ゆえの怖さもあり、気になっていてもなかなか手を出せない方も多いかと思います。
実のところ私もその1人ですが、今回ばかりは自分のお肌のため、そしてドモホルンリンクルが気になっている皆さんのためにも思い切って無料お試しセットの申込みをするに至りました。
そして、電話のアドバイスもあえて受けてみることにします!
次回は「お電話でのアドバイス」がどんな内容だったのかをお伝えしていく予定です^_^
ご参考にしていただけたらと思います♪
◎ドモホルンリンクル公式サイト
http://www.saishunkan.co.jp/domo/