エイジングケアは30代ころから意識し始めるのが一般的のようですが、最近は若年化しており、20代頃から意識をし始める女性も多いようですね。

 

そんなエイジングケアの代表格ブランド、再春館製薬所の

ドモホルンリンクル

ドモホルンリンクル,無料お試しセット

はご存知のかたも多いと思います。

 

私も30代後半になってようやくエイジングケアに興味を持ち出し(おそっ!)、このドモホルンリンクルに行き着いた一人です。

 

ドモホルンリンクルはプチプラコスメとは違い、値段が高いコスメとしても知られています。

 

この値段の高さが、ドモホルンリンクルに興味があってもなかなか手が出せない原因になっている方もいらっしゃるかと思いますが、実際に使用者としての私が、ドモホルンリンクルが高いのか安いのか?どうなのか?語っていこうと思います。

 

さらに、私個人が購入するきっかけとなった決め手についても、自分勝手に語っていこうと思います^^;

Sponsored Links

 

ドモホルンリンクルの値段は高いのか?安いのか?

では、まずドモホルンリンクルの商品の内容と値段を見ていきましょう♪

商品一覧と値段

①化粧落としジェル

ドモホルンリンクル,化粧落としジェル

価格:¥5,400(税込み)

内容量:110g

夜のケアで一番最初に使用するクレンジングジェルです。

顔と手がちゃんと乾いた状態で使用しますが、汚れとの馴染みが早いのか、軽く撫でるだけでスッとオイル化します。

②洗顔石鹸

ドモホルンリンクル,洗顔石鹸

価格:¥5,400(税込み)

内容量:110g

ドモホルンリンクルのお手当法によると、ダブル洗顔。

つまり、この洗顔石鹸で2度洗いするように説明があります。

 

泡切れが良いのが本当に助かります♪

③泡の集中パック

泡の集中パック

価格:¥12,960(税込み)

内容量:80g

夜のケアの中で私が一番楽しみにしているのがこの泡の集中パックです。

きめ細かい泡で顔を包むと、リラックス効果もあるような気がします♪

 

そして何より、パック後の肌のキメが整った状態を見るのが楽しい!

④保湿液

ドモホルンリンクル,保湿液

価格:¥5,400(税込み)

内容量:120g

ドモホルンリンクルのお手当法によると、保湿液は2度付けです。

 

これまで使用してきた化粧水によっては「ベタベタする」と感じる人も多いでしょう。

手で馴染ませていくと、ヒタヒタとお肌が手に貼り付いてくるようになります。

⑤美活肌エキス

ドモホルンリンクル,美活肌エキス

価格:¥10,800(税込み)

内容量:30ml

肌本来の活力を引き出し、透明感やハリのあるお肌へ導く美活肌エキス。

1回ワンプッシュ分の量ですが、非常に伸びの良いエキスです。

 

少量ですが、付けていると何となくお肌がふっくらしてきたような気が・・・。

⑥クリーム20

ドモホルンリンクル,クリーム20

価格:¥14,040(税込み)

内容量:30g

化粧水(保湿液)⇨美活肌エキスときたら次はこのクリーム20。

 

どんだけ付けるんじゃい!と言いたくなりますが、一つ一つの工程を進めるごとにお肌の状態が違いますから、その過程を楽しみながらケアしていくと良いと思います。

⑦保護乳液

ドモホルンリンクル,保護乳液

価格:¥5,400(税込み)

内容量:100ml

そして夜のお手入れの一番最後、保護乳液です♪

これまでのお手入れで付けてきた成分を、この保護乳液で閉じ込めます。

⑧ドレスクリーム

ドモホルンリンクル,ドレスクリーム

価格:¥5,400(税込み)

内容量:25g

朝ケアで役に立つのがこのドレスクリーム。

少量で肌のくすみや色ムラが自然な印象に。

ドモホルンリンクルの値段は高いか?安いか?

ドモホルンリンクル,CM

以上、ドモホルンリンクル全8点の商品が揃いました。

 

購入の際は必ずしも全種類を揃える必要はないのですが、この8点フルセットで価格は、

¥64,800

となります!

 

いやぁ・・・さすがフルセットは高いですよね^^;

 

8点揃えてこれだけの値段がするなら、必要最低限のアイテムだけまずは買っておくか・・・となりそうですが、私としては無料お試しセットを以前に使用して、ドモホルンリンクルの使い心地に感動したという経緯があり、どうせ買うならフルセットで欲しいなと思っていたんですよね。

 

しかし、ドモホルンリンクルの内容量。

先程の8点それぞれが約60日分(約2ヶ月)となります。

 

これまで色んな基礎化粧品を使用してきましたが、朝晩適量を使用し、ちゃんとケアをしたとして、だいたい1本で1ヶ月分くらいの分量が一般的。

例えば、資生堂さんのエリクシールでも化粧水1本で約1ヶ月分になり、価格は¥3,000超えです。

 

中にはKOSEさんの雪肌精のような増量タイプのボトルを売っていたり、もしくはSK-IIのフェイシャルトリートメントエッセンスように小さめタイプで販売している場合もありますが、どうでしょう?

そう思うとドモホルンリンクル、そんなに高いものじゃないと思いませんか?

 

ドモホルンリンクルの商品を1ヶ月換算すると、パックや美容液系のもの以外は¥2,700になります。

ドモホルンリンクルに関するネットの口コミを見ても「2ヶ月以上持ちますよ♪」なるコメントも多いので、なかなかコスパは良いのかもしれません。

 

どうしても1本分が約2ヶ月分になってしまうので、最初に一揃えするとなると金額的にがキツいですが、あとはなくなりそうなものからひとつひとつ追加購入していけば良いので、一挙に6万円以上の出費は避けられます。

Sponsored Links

ドモホルンリンクル購入のきっかけ&決め手とは?

ドモホルンリンクル

それでもドモホルンリンクルの値段が高く感じて、どうしても購入に至らない・・・なんていう方。

美容に無頓着だった私が、最終的にドモホルンリンクルを購入するきっかけや決め手をお伝えしていきましょう。

ドモホルンリンクルと出会うまでのきっかけとは?

ドモホルンリンクル,CM

やはり、ドモホルンリンクルに着目したきっかけというのは、年齢です。

40歳まであと数年というところまで来た私の年齢で、今のケアで良いのか?という疑問が浮かびました。

 

それまでは「安くても良いものはあるから♪」といった感じで、ドラッグストアや通販などでプチプラ系のものを購入したり、時には美容にちょっとだけ興味を抱いたと思ったら、訪問販売型のエステサロンに通いつつ、化粧品もそこで購入したりと様々でした。

 

やはりエステサロンで購入していた当時は、お肌の状態がものすごく良かったですね!

お金をかけていただけありました^_^

しかし、エステティシャンとの相性が合わず、そのエステサロンには行くのを途中で止めてしまいました。

 

エステサロンを行くのをやめたその後は、再度プチプラへと乗り換えていった・・・そんな感じでした。

 

やはり何となく、スキンケアに関しては「それほど・・・」という考え方が抜け切らなかったんですよね。

「ケアのしすぎは良くない」的な話もあったりしますので、それを信じてプチプラ系化粧水と乳液でサッとケアするくらいで留めていた期間が非常に長かったように思います。

 

しかし、やはり気になってくるのは年齢による肌の衰え。

いつまでもキレイでいたいというのが世の女性の思いだと思いますが、無頓着だった私もアラフォーに近づくことでそのように感じるようになりました。

 

かつてエステサロンで化粧品を購入していた時のお肌の状態が懐かしく感じてしまうようにもなりました。

 

そうなると、プチプラ化粧品ではそれほど美肌への成果は見られない。

『一度良い化粧品を使ってみようではないか!』

と、思い立ちました。

 

それが1年半以上も前の話^^;

ようやくドモホルンリンクルの無料お試しセットを取り寄せるきっかけとなりました。

『アラフォー37歳ドモホルンリンクル使用体験記~その1~無料お試しセット申込編♪』

ドモホルンリンクル購入の決め手は?

ドモホルンリンクル,CM

今から約1年半前に、ようやくドモホルンリンクルの無料お試しセットを注文する決断がついた私。

テレビCMや知り合いなどの意見も参考にしつつ、やっとの思いでネットから無料お試しセットを注文。

 

そして3日分のお試しを使用したところ、これまでの肌状態から一転!

プチプラ化粧品を使っていた時にはなかった効果を数日のうちに実感することができました。

『37歳ドモホルンリンクル使用体験記~その5~3日間使った感想は?』

 

エイジングケアだからこその使用感なのかもしれませんが、全てのアイテムを使用すると顔がテカテカになるほどです。

 

たいていは、洗顔後の肌色がはワントーン明るくなるものですが、すぐに元に戻るもの。

ですが、ドモホルンリンクルでケアした場合、翌日も血色が良いんですよね♪

お肌のハリもよみがえり、ずっと触っていたくなるような感覚です。

 

これまでのプチプラ化粧品では、肌状態が良くも悪くも特に変化はなかったのですが、それでもある程度お金がかかっていることには変わりありません。

ですが、ドモホルンリンクル無料お試しセットを使用してから考えが変わりました。

 

『多少お金がかかっても肌状態が改善するのであればその方が良い!』

『キレイになりたいのであればメイクアップアイテムよりスキンケアにお金をかけるべき』

こんな風に考えるようになりました。

 

この気付きが、ドモホルンリンクル購入の決め手となりました。

まとめ

ドモホルンリンクル,CM

いかがでしたでしょうか?

 

ドモホルンリンクルの値段は高いのか?安いのか?

私がドモホルンリンクルを購入するきっかけや決め手についてもお話してきました。

 

ドモホルンリンクルは各アイテムが約60日分(約2ヶ月)であることで、値段が高くなっていますが、1ヶ月換算すると大手化粧品メーカーと比較してもそんなに高いものではないとわかりました。

 

さらに、私がドモホルンリンクルを購入を考えたきっかけとして、

◎年齢によるお肌の変化

◎アラフォーにしてプチプラ化粧品で良いのか?という疑問を抱いた

◎プチプラ化粧品では得られる効果がない

ということ。

 

さらに、購入に至った決め手は、

◎「多少お金がかかっても肌状態が改善するのであればその方が良い!」と考えが変わったこと

◎「メイクアップアイテムよりもスキンケアにお金をかけるべき」と考えるようになったこと

ドモホルンリンクル無料お試しセットを使用してからというものの、このような考えに至り、それまで高価な出費にブロックがかかっていたところを、すんなりとクリアすることになります。

 

やはり、その根底には

「キレイでいたい」

「素敵な大人でありたい」

という気持ちがあるからです。

 

でも、購入しようかどうか迷ってしまうみなさんの気持ちもよぉーくわかります!

値段が高い

ですもんね!

私も1年半かけて迷いに迷ってようやく購入したんですから!

 

でも無料お試しセットを使ってお肌に何らかの問題が発生せず、肌状態が良くなったとしたら、これはもう「買い」だと思いますよ^_^

Sponsored Links