年始から順調良く(?)体重が増え続けている、まさりんです。
今日は久しぶりにドラッグストアで長居してしまいました。楽しいですよね、ドラッグストア♪
色々時間をかけて店内を見て回っていると、こんにゃくゼリーが安くなっているではありませんか!これは買いだなと思ったと同時に、ダイエットおやつとしても使えるなと考えて一袋購入。
以前ソイバーに注目して以来、間食用として食べていたのですが、少し飽き始めていたので、そろそろ他にもおやつ候補を決めておかねば!と思っていたところでした。
こんにゃくは体に良いといいますよね。
そこで、こんにゃくを食べることで得られる健康や美容での効果を調べてみましたので、お伝えしてみようと思います^_^
こんにゃくは食物繊維が豊富
こんにゃくがダイエット食として知られているのはわかっていましたが、どうダイエットに良いのかは知りませんでした^^;
そこで調べてみましたよ。こんにゃくは、食物繊維が豊富なんですって♪
食物繊維には2種類あって、不溶性食物繊維と水溶性食物繊維があります。読んで字のごとく、前者は水に溶けない。後者は水に溶けるものということなんですね。
◎不溶性食物繊維・・・水分を吸収して、便のかさを増やして排便を促す。大腸がんを予防する効果がある。
◎水溶性食物繊維・・・血中コレステロール値を下げる。食後の血糖値上昇を緩やかにする。善玉菌を増やして腸内環境を整える。
「食物繊維=便通を良くする」くらいの知識しかなかったんですけど、調べたらたくさんあります。
さきほどちょっとお伝えした分と、他の効果をまとめると、
●メタボ予防
●肥満予防
●糖尿病などの予防
●コレステロール値の上昇を緩やかにする
●便秘の予防
●カルシウムの摂取(骨粗鬆症予防)
骨粗鬆症予防は意外でしたね!
こんにゃくには、日本人が不足しがちな食物繊維とカルシウム補給に最適な食べ物なんだそうです。なんでも、さつまいも並みの食物繊維と卵並みのカルシウム摂取ができるんだとか。しかも、カロリーを気にしなくても良いわけですから!これは知りませんでしたね~・・・。
間食にこんにゃくゼリーを食べてみる
あと、美容面から見ると、気になるのは肥満と便秘予防ですね。
肥満予防としては、こんにゃくをよく噛んで食べることで、満腹感を得られるということですね。適度な柔らかさと弾力性があるので、よく噛んで食べないといけませんよ^^;のどに詰まらせないよう、ゆっくりしっかり噛んで、少量でも満腹感が得られるはずです。
あとこんにゃくは、小腸で消化されずに固形物のまま大腸へ到達して、カサを増やして優しく大腸を刺激するんです。こういう経緯で排便が促されるので、便秘の解消にも効果が期待できそうですね^_^
便秘は肌のコンディションにも影響するので、女性には嬉しいことですよね。
ドラッグストアでゼリーを購入し、帰宅後に小腹が空いていたので2つ食べてみました。
久々に食べましたが、本当によく噛まないといけないくらいの弾力!まぁ、それが満腹感につながるんだと思いますが、食べる時は細心の注意をはらって食べてもらったほうがいいです。
特に小さなお子さんやお年寄り。食べる時はゼリーのカップから吸い込むようにではなく、スプーンを必ず使って下さいね!
そして食べた後の感想ですが、たった2つでもお腹が落ち着きますよ。買った直後に「ゼリーくらいでお腹が満たされるもんかしらぁ~?」なんて半分疑ってしまいましたが、結果はOKでした!今日はりんご味を買いましたが、味も美味しいし他にも色んな味があるので、しばらくは飽きずに済みます♪
ソイバーの他にもヘルシーなおやつが見つかって良かったなぁと思ってます^_^
お正月中は間食を止めていましたが、いつものおやつを何かヘルシーなものに置き換えができるのが一番無理がなくていいかもしれませんね。今日はそれに気が付きました♪「食べること」を我慢しなくて良いんですから。
また今後数日、こんにゃくゼリーを食べてみた感想などもお伝えしていきたいと思います♪