みなさん毎日お昼ごはん何食べてますか?普段仕事のある平日は何にしようか本当に迷いますよね~?
コンビニで買う場合は予算が気になって、何か買い足そうにも選ぶ手が止まってしまいます。時間も予算も限られてくると、コンビニで選ぶのはなかなか大変な事ですよね(苦笑)
一方、お弁当を作って節約といっても、たまには作るのを休みたい時だってあります。毎日はやっぱり大変です!
それこそ自分の場合、ここ最近体を動かすようになり、食事の時はしっかり咀嚼を意識するようになったことで、自分の偏食具合に気づき始めてきたんです^^;
あぁ~!でも、ファーストフードとか、好きなんだよなぁ~(泣)ハンバーガーとか嫌いな人いないでしょう?!でも、ここは心を鬼にして体の改善を図っていかなければね。
一宮の「虹彩日和(にじいろびより)」さんの日替わり弁当♪
ある時、職場にパンフが届いていたのをきっかけに、同僚たちとお弁当をとるようになりました。一宮の「虹彩日和(にじいろびより)」という、和食屋さんというか、居酒屋さんですかね??そこの作っている日替わり弁当のパンフでした。
ただこれ、会社や公共機関、病院、お店など、お仕事場へのサービスのようで、一般の方は注文できないもののようです。
パンフを見ると1ヶ月単位で献立が載っているのですが、「40品目以上7種類のおかずが入った毎日飽きない日替わり弁当」とだけあって、一つ一つ美味しそうでこだわりのあるメニューでいっぱい!「わぁ~♪いつお弁当とろうかなぁ」と、みんなワクワクしながら選んでいます。
量や価格は?気になるお味は?
お弁当は主に2種類の量があります。
◎日替わりヘルシー弁当 400円
◎日替わりデラックス弁当 500円(ご飯大盛りはサービスだそうです♪)
うちはスタッフみんな女性なので、たいていみんな400円の方を頼んでますね。一食ぶん400円で済むのは本当に助かります!大きな会社とかではないから、社食気分でとってますよ♪
以前に一度だけ500円のデラックスを注文したことがありますが、かなりお腹いっぱいになったので、基本的には400円の方で足りています。驚くことに、デラックスの方はご飯大盛りがサービスなんですって!ちなみにご飯は国産の十六穀米ご飯。大盛りサービスは男性にもオススメできますね。
あとカロリー目安はヘルシーの方が550kcal。デラックスが750kcal。ご飯大盛りだとどれくらいなんでしょうね?1000近いのかなぁ?
ちなみに今日食べたのはこれ。ちょっと見づらくてごめんなさい。
ジューシーメンチカツ/茹で鶏と野菜のサラダ風胡麻和え/お漬物/大根の中華煮/ちくわのポン酢炒め/ポテトサラダ・・・です♪
9つのコーナーに可愛らしく盛られて、見た目は控えめですが、ご飯は十六穀米なのでしっかり30回以上噛むのは忘れていないため、食後は満腹感ありますよ(^^)
味はもう、この9つのコーナー全部美味しいですよ!私は普段野菜が不足気味なので、このお弁当だとしっかり摂れるんでいいですよねぇ~。こんな充実した内容って、栄養士さんいるよね、絶対。
これだけのものを自分で作るの大変ですよ、でもこの価格!働く人にとって嬉しいお値段だし、なにより体に優しい。毎日忙しく仕事をする上で、体調を万全にするためにも食べ物は大事なポイントですからね。
お店で買うのも予算が気になる、たまにはお弁当作るのお休みしたい・・・なんて時はこういうサービスを利用するものアリかもしれませんよ?