外は本当に暑い!よほど車などで遠出をしていない限り、近所は昼間静かです。セミの鳴き声しか聞こえない感じ(笑)暑すぎてみんな外出を控えているようです。
みなさんは夏でもちゃんとお風呂入ってます?シャワーだけで済ませてますか?みなさん気持ちはだいたい一緒だと思いますが、暑い日はお風呂を簡単に済ませてしまうこと多いですよね。私も暑いことを理由にシャワーだけの日が多くなります。巷でもよく知られた話だと思いますが、夏でも湯船に浸かることは大事だと言いますよね。
いくら外が暑くても、自分が大汗かきでも、気をつけないと体は冷えています。薄着、エアコン、冷たい食べ物や飲み物。色んな要因がありますが、夏も体をこわすことは十分にあります。実際うちの職場の病院も、夏だからといって患者さんが減るわけでもありませんから。
それでは今日の体重測定どうでしょうか。
本日の体重測定♪
7月29日 22時頃測定。
体重・・・63.50kg
BMI・・・22.6
体脂肪率・・・33.2%
筋肉量・・・39.90kg
推定骨量・・・2.6kg
内臓脂肪・・・5.0レベル
基礎代謝・・・1278kcal
体内年齢・・・41歳
早風呂できそうなときはやってみよう♪
仕事で早番の時はありがたいことに、夕方帰ることができます。早番で帰った時の楽しみと言ったら、外が明るいうちにお風呂へ入るということ。そんな時くらいしか余裕が無いので、ゆっくり湯船に浸かったりするんです。でも、お風呂からあがってもまだ外が明るいとめっちゃ優越感♪
がっつり水分を摂って、防水ケースにスマホを入れて、you tubeを見ながらゆっくりと湯に浸かる。これは最近の私のお気に入りのお風呂の過ごし方なんです。ちなみに癒し系動画を中心に見ています。あと、ペット関連の動画とか♪あと、啓発系なんかも良いですね。仕事のストレスにさらされた後に聞くと、前向きな気持ちを取り戻せてスッキリするんです。
お風呂に入る瞬間は、お湯が体に染み入るように気持ち良いですよね。知らないうちに体は冷えていたんだなぁって実感できますし、冷えた体でがんばってたんだなぁと、自分の体がとても大事なもののように思えてきます。
ここのところ、仕事の忙しさや大学の試験勉強などで(実はわたし社会人学生です^^;)疲れきっていたので、早風呂でふくらはぎをもみほぐして、お風呂あがりはストレッチ。十分いたわって上げることができました。
部屋着も寝るときはなるべくちゃんとしたパジャマを着て寝るようにしています。エアコンを効かせるときはとくに気をつけなければいけないですよね。睡眠中の体温は低くなりますから。活動中と同じような室温設定にしてしまうと目が覚めた時には、手足が冷えきってしまっているなんてことになりかねません。
特に女性にとっては体の冷えは大敵ですからね。一日の終わりをどう過ごすかで、体の状態もだいぶ違うようになると思います。「仕事で忙しい」、「帰りが遅い」、「ゆっくり入浴なんてしていられない」・・・なんて人もいるかもしれません。そういう人は睡眠の方を重点的に気をつけてみるといいですね。就寝前の過ごし方、就寝時間、就寝環境の改善、寝る時の服装などなど、自分で出来ることをやってみるといいですね♪
さて、明日から仕事だ!ぼちぼちがんばるぞ!