とっても嬉しいことに、最近早起きのコツがつかめてきたようで、出勤時間に合わせてかなり余裕のある時間に起きることが出来るようになってきました。同時に目覚めも良くなったんです!
朝のドンヨリした気分が少し改善したので、出勤時も歩道橋をのぼっていけるほど元気!ちょっとしたコツで何とかなるものなんだなぁって、感心しちゃいました(^^)
それでは今日の体重は・・・?
本日の体重測定♪
体重・・・62.90kg
BMI・・・22.4
体脂肪率・・・32.5%
筋肉量・・・39.90kg
推定骨量・・・2.6kg
内臓脂肪・・・5.0レベル
基礎代謝・・・1273kcal
体内年齢・・・41歳
時間があるからといって二度寝はしないこと!
今朝の気分も爽快でした。本当にちょっとしたコツです、シンプルです。二度寝をしないということ。
以前までの私は目が覚めると、仕事に行きたくない一心で現実逃避の意味で二度寝・三度寝は当たり前^^;
ギリギリ時間が許すまで布団に入っているような感じでした。ちなみにスマホのアラームを5分おきに設定していたので、起きては5分寝て、起きて、5分寝て・・・の繰り返し。
そんなんですから毎朝の気分は最悪でした。起きたくない、仕事へ行きたくない、体がだるい・重い、イライラ・・・などなど、色んなネガティブ思考が入り混じって、オバケのように布団から這い上がっていました。
そんな気分のためか、朝食をとる時間ももったいなくて、水分だけ摂って、時間が来るまでスマホをいじってとにかくダラけるといった状況・・・うん!ひどい!
こういう状況が毎朝すごくストレスだったので、せめて少しでも改善されないものかと思って、寝る前にスマホをいじらないとか、テレビを見ないとか、照明に気をつけてみたりしたのですが、どうも効果はイマイチな感じ。
そしてある時、何気なくネットで見かけた情報に、「二度寝は良くない」とあったので、「あ、自分のことだ(苦笑)」と即効受け入れ、翌朝から実践してみたら、なんとすっごい目覚めがいいんです!
目が覚めた瞬間はそうでもなかったんですけど、そこで思い切って「えいっ!」と起き上がってみるんです。最初は大変かもしれませんが、とっても体が軽く感じて、前日の朝とは大違いでした!
二度寝していた時は起きた後もしばらくボーッとするものですけど、そうじゃないんです。すぐに普段通り頭もわりとスッキリしているんです。とっても不思議ですが、私が実践してみたら本当にそうでした。
出勤時、いつもは仕事帰りの夜に歩道橋の階段登りをして帰ってくるのがお約束でしたが、二度寝しなくなっていつもより元気なので、朝もルンルンで階段のぼって職場まで行きました♪
今までのオバケ状態だったことを思うと、ものすごい進歩ですよ!
そしてまた良かったことに、二度寝しなくなった日からずっと欠かさず実践し続けています。私は何事も三日坊主なことがほとんどだったんですけど、3日以上続いてます(笑)ミラクル!
早起きが日常的にできるようになることで、読書したり、勉強したり、好きなことに時間を費やすことができるわけで♪いい感じですね、早起きは色んな可能性を秘めてるんですね♪