社会人は学生ほどではないものの、夏休みが終わる時期というのはどこと無く寂しく感じるもの。街に子どもたちの声が聞こえなくなるとそんな気持ちになってきますね。みんな学校に行ってますからね(^^)
台風の影響かはわかりませんが、今は夜になると過ごしやすいくらいの涼しさ。9月とは思えません。昼間も何となく秋のようなスッキリとした陽気なので、職場でも患者さんの人数が少ないように思います。
やっぱり体調とお天気というのは深く関係しあっているんでしょうかねぇ。実を言うと今、私も体調がとても良いです♪
患者さんが少ないので、いつもよりも早く仕事を切り上げられます。今週は私は遅番なんですが、早めの帰宅ができるのでとてもラッキーです♪
ということで、帰り道は張り切って小走りで!歩道橋の階段は低めなので一気に駆け上がります!歩道橋で張り切りすぎたおかげで、自宅マンションの階段はだいぶ疲れ果てますが、涼しいのでエレベーターは使わないように意識してます♪
ではさてさて、
本日の体重測定♪
体重・・・62.65kg
BMI・・・22.3
体脂肪率・・・32.4%
筋肉量・・・39.85kg
推定骨量・・・2.5kg
内臓脂肪・・・5.0レベル
基礎代謝・・・1269kcal
体内年齢・・・41歳
夜のウォーキングは負担が少ない
運動は昼間行うのがまぁ普通だと思います。
でも大人になると、若かった学生時代と違って運動する機会を大幅に失います。よっぽど自身で意識してジムに通うとか、体を動かす系の習い事をしないかぎり、仕事以外大した運動をしなくなりますよね。
なので、いきなり何か運動を始めようったって、体力の落ちたその体で急激に動き出すのでは息切れするのが早いし、まず続くわけがない。体の事を思ってやったことが、逆効果だったなんて事もあるかもしれない。
それに体力のない体で夏の昼間の運動は負担が大きすぎます。夏場は夕方まで暑いなんてのは普通ですもんね。
だから夜、日が落ちる頃のウォーキングは良いと思います(^^)
私も仕事の帰り道(夜の7~8時ですが)、近所のお友達同士やご夫婦で歩いている人はよく見ます。やっぱり夜歩いている人に学生風な人見かけませんからね^^;大人の方ばかりです。
気温の下がる夜なら体に負担がかからないし、ウォーキングなら無理なく続けられます。継続してできることが一番ですよね!
夜だけに気をつけるべきこと!
しかーし!楽しいウォーキングとはいえ、やはり夜です!夜道です!
ちょっとした時間帯の変化で街の雰囲気はガラリと変わります。私の住む街の場合、ある時間帯以降は急に車や人の通りが静かになってくるんです。郊外の街ですから、みんなが仕事から帰ってくる時間帯のピークを過ぎると、通りも静かになるものです。
運動しやすいからといってあまり遅い時間帯に歩くのはどうかな、と。車の多い通りならまだ良いのですが、油断はできません。
ホントなら夕方あたりで運動できると一番良いんですけどねぇ^^;
仕事の終わる時間がちょっと遅くなった日でも、帰る途中で歩いている人を見ることはよくあります。心のなかで「気をつけて歩いてねぇ~、今日は早めに切り上げて!」なんて思ったりするのですが・・・。
それに、交通事故なんかにも気をつけて欲しいですよね。
明るめの色の服を着ているなら良いですけど、暗めの服を着ている人は多いものです。サラリーマンさんたちのスーツとかね。そうでなくとも、私服でも暗めの服着てる人案外多いんですよ。
夜道で自転車で結構なスピードを出して走ってる人が多いので、接触事故とかね。暗い色めの服を着てるときは気をつけたほうがいいですよ。
自分の身は自分で守らないと。体にも心にも良いエクササイズのためにせっかく外へ出たのに、危険な目に遭っていては何ともなりません!
これから本格的な秋に突入して、さらに日が短くなってきます。運動も大切だけど時間帯ももう少し見なおしてもらえると良いかなぁ~。