超自己流エクササイズと体重測定を初めてから25日目。
「エクササイズ」ったって今のところは、
・通勤ウォーキング
・通勤途中の歩道橋も使う
・マンションのエレベーターは使わない
その3つをやっているだけだし、体重や体脂肪が劇的に変わったわけでもないしぃ^^;
でも、たったこれだけのことでも、自分の中で続いていることが何だかミラクルでして(笑)
私の36年の人生は常に「三日坊主」の連続でした。
エクササイズでも何でもそうですが、「継続する」ということは人間にとって非常に難しいことですね(中にはやり遂げてしまう素晴らしい方もいらっしゃいますけどね!)。
でも私なりに今日も頑張りました。体重測定いきます♪
本日の体重測定♪
体重・・・63.00kg
BMI・・・22.5
体脂肪率・・・32.7%
筋肉量・・・39.85kg
推定骨量・・・2.5kg
内臓脂肪・・・5.0レベル
基礎代謝・・・1272kcal
体内年齢・・・41歳
ま、まぁ、あんまし変わってないね^^;
でも、やっと体のほうが慣れてきたんでしょうか。今まではただ行き帰りを歩くだけだったし、途中の歩道橋やマンションの階段を使うことをすっかり忘れて、スルーしてしまうこともあったんですけど。
ようやく習慣づいてきて、階段を使わないと気分が落ち着かなくなるくらいまでになりました!
これは進歩だなぁ♪
仕事から解放されると体は良い調子♪
私はどちらかと言うと「夜型」です。朝よりも夕方以降のほうが体の調子が上向いてきます。
朝はどうしても「だるいぃ~」「仕事行きたくないよぉ~」な気分が勝ってしまい、動く気持ちが抑えられてしまいます。
本当は朝も階段を使っていくほうが良いのはわかっているんですけど、仕事前なんて気分ノラないですよね(みんなわかってくれるよね?)。
「やらなきゃ」という気持ちはあるんです、でも朝は無理!
ということで、25日間やってきて気がついたんですが・・・、
仕事帰りが一番体が軽い!
うん、まぁそりゃそうでしょ。一日のお勤めから解放されたわけですから。出勤時間より気持ち的にだいぶ違うでしょう。
でも、そういう自分の一番気分の軽い時、ノッている時が狙い目ですよ。
継続するということに関しては、そういう瞬間を利用しない手はない!
私のように何を始めてもなかなか続かないなんて人は特に、こういう瞬間を絶対に逃すべきではないです!
何よりも継続が一番!無理のないレベルで
ちょこっとずつでも25日間継続できたおかげでしょうか、階段登り慣れてきましたよ♪
さすがにゴール地点では息があがりますけどね。
実は始める時に、続かない自分のためにルールを作りました。2つのルール。
まず1つは、
調子に乗って頑張らないということです(^^)
もう少し詳しく説明すると、「もうちょっとやれる」「もうちょっと頑張ってみよう」の手前で止めておくと言った感じ。
やろうと思えば帰り道に、ちょっと寄り道して距離を稼ぐこともできるし、歩道橋や階段を何往復することもできるんです。でも、その前に止めておく。
もちろん体力的に余裕ができたら少しずつ量も増やしていきますが、今できる範囲でやる。それで止めることなく続けていく。
もう一つは、
絶対にやめないということです(^^)
どれだけ頑張っても、ある時集中力が途切れてピタッと止めてしまう。ジムに通っていた時の私のように。
高い月額料金を支払っていただけあって、体の方もかなり良い結果が出せましたが、そのうちにジムだけにお金を費やすこともできなくなってしまいましたし。
それなら、体も金銭的にも絶対に無理しないやり方で(自分流でもいいから)、毎日少しずつ継続してたほうがどれだけ良いことか!
心にも体にも(お財布にも(^_-))無理のない、良い調子で毎日継続していけるのが一番です。ちょっとでも負担があるようなことならしないほうがマシです。
自分の気持ちに正直に、毎日継続していきたいと思います!