徐々に秋らしくなって、行楽シーズンですねぇ。
毎朝、通勤で歩いていると観光バスがシャーッと走っていきます。近くに観光バスの乗り場があり、高速道路も近いので、季節が良くなると朝によくバスを見かけます。
私は「いいなぁ~」と腹の中で羨ましく思い、バスを見送りながら、職場まで歩いていくわけですが^^;
秋の行楽シーズンは外出するにはどの季節よりも良いですよね!何も遠出する必要もないくらい。近くの公園、神社、お寺、田んぼ道(うちはわりと田舎ですから)。身近な場所でも充分♪体を動かす絶好のチャンスなのであります!
みなさんも積極的に外へ出て、いい空気を体に取り込みまくってくださいね♪
本日の体重測定
今日は久しぶりの体重測定。たまに飛び飛びになりますが、体重測定を開始してから31日目。まるっと1ヶ月です(^^)
体重・・・62.8kg
BMI・・・22.3
体脂肪率・・・32.2%
筋肉量・・・40.05kg
推定骨量・・・2.6kg
内臓脂肪・・・5.0レベル
基礎代謝・・・1275kcal
体内年齢・・・40歳
体力がついてきた♪
ふと思ったのですが、階段をのぼる時の足取りが軽くなったんですよねぇ~♪これは嬉しいことです(^^)ここ最近、階段のぼりが余裕です!めっちゃ楽です!
以前はちょっと数段のぼっただけで、全身がダル~ってなったり、息もきれてましたしね(汗)あと、体もすぐに熱くなって汗もかいてたけど、それがあんまりなくなってきたかな。体が慣れてきたのかも。
正直言って、最初は毎日本当に少しずつ、「こんなもんで良いの?!効果ある?!」ってレベルのことをしてきただけです。通勤は往復徒歩。そこからちょっとずつ、通勤途中の歩道橋使用と、自宅マンションのエレベーター禁止(笑)
とにかくこれまでやってきたのは「徒歩」「階段」の2つのことだけ。体重や体脂肪などに大きく変化はでないけど、体力ついてきたのは本当に嬉しい♪
無理のない方法は間違いじゃないかも?
これ以上太りたくはない、健康を保ちたい。この一心でやってきた31日間だけれど、正直自分の性格からすると、ちょっとでも頑張ってしまうと絶対に続かないことだけは理解してました(笑)子供の頃から「三日坊主」なんです。
だから、絶対に「無理はしない」というマイルールを設けてきました。とにかく続けることを目標にしてやってきました。
本格的にやっている人たちからすれば笑っちゃうレベルかもしれませんが、こんな塵も積もれば山となる「ちりつも方式」でも、自分で感じ取れるくらいの効果が現れるもんなんですね♪
まぁ、あと体重や体脂肪などに関しては、もっと食事の仕方などを意識しないと大きな効果はないかと思いますが^^;
とにかく、自分の「無理をしない」方法というのは、ある意味間違いじゃなかったんだな、と♪
急に効果はでないけれど、みなさんも自分流で可能なことを一つ続けてみてはいかがですか?お天気も良い日が多くなってきます。ぜひ、外へ出てみましょう♪