みなさん、いきなりですが、ストレッチしてますか?やるタイミングとしたら、朝起床時とか、入浴後、寝る前・・・とかがいいと思いますが。
私は寝違えを起こして以来、ロクに体を動かしていませんでした(これまでの人生で一番の寝違えでした)。まだ違和感はあるものの、今日仕事からの帰宅は久しぶりに、ゆるぅ~くランニングをして帰りました♪
さらに、歩道橋と自宅マンションの階段のぼり♪肩や腕が痛かった時はそんな気分ではなかったのですが、やっとここまで良くなりました(泣)長かったなぁ、ホントに。
良くなりかけていても痛みがあってあまり動きたくない日は、家でストレッチをやっていました。少しでも毎日やることで、今日からまた始めたプチエクササイズがスムーズに始めることができたように思います♪
今日はストレッチの重要さをみなさんにお伝えできたらと思います(^^)
本日の体重測定
体重・・・63.65kg
BMI・・・22.6
体脂肪率・・・32.8%
筋肉量・・・40.20kg
推定骨量・・・2.6kg
内臓脂肪・・・5.0レベル
基礎代謝・・・1284kcal
体内年齢・・・41歳
動いていなかったわりに大きく体重が増えたりしなかったので、とても安心してますっ(^^)
ストレッチをしてたのがよかった
以前はあんなに運動していたのに、今やめっきりしなくなってしまって・・・そう思うと、疲れを感じやすくなったし、風邪も引きやすくなった。普段の生活の中でも、動きにキレがなくなったと言いますか・・・体が重く感じちゃうんですよね。
今回の寝違えを教訓に、体は毎日ストレッチをしてほぐしておくべきだと、嫌というほどわかりました。とりあえず、肩や腕が痛くて仕方なかった時は外で動けなかったので、家でひたすらストレッチをしていました(もちろん患部を刺激しないように)。
体がこわばった状態では、日常的なストレスや体の疲れを解消することなんて出来ませんよね?どんな動作にもストレッチは必要不可欠。それこそ、今回の私のように寝ている間に自分がどんな動きをしているかもわからない状態の時に痛めてしまったので、体を柔らかくしておかなければと思ったんです。
2週間前に「体調を崩した後は体をほぐすことから」と記事を書いた時から今日までストレッチを続けてみました。やっぱり体軽くなりますねぇ。それと同時に、気持ちもスッキリして、少しでもネガティブな事を忘れられます。
仕事のある日は、とにかく何もしないゆっくりした時間を求めてしまうので、怠けがちなんですが、やっぱり疲れた時こそストレッチは有効なんだってことに気が付きました。
不思議ですよね、やっぱり心と体は繋がっているんだなぁって思いました♪
通勤ウォーク&ラン、階段のぼりよりストレッチが大事!
完全によくなるまでストレッチやってて本当に良かったなぁ~。
階段のぼり、途中でしんどくなるかと思いきや、案外そうでもなくて、余裕でこなせました。仕事の帰り道に階段駆け上がっていくのってすごく爽快なんですよ!
また今日からユルいエクササイズ続けていこうと思います♪
ただ、運動して体を動かすのはもちろん大事ですが、今回からストレッチを優先的に頑張っていこうと思います。しなやかな体を目指したいし、ケガ予防にもなる。そして何よりも寝違えみたいな事態はもうウンザリなのです(泣)
ガチガチに固まった体に疲れが加わると体こわします、ホント(苦笑)その日の疲れはその日のうちに!あったかいお風呂へ浸かって、お風呂上がりのストレッチ。これが効果大です。
私のように派手に背中や肩を痛めてしまわないように、ぜひ寝る前に少しだけでも体を伸ばしてみてください。