寒くなりましたねぇ~!これからは、朝起きるのが辛くなる季節ですね。

毎日の徒歩通勤でも、寒さで思わず背中が丸まって姿勢が悪くなったり、知らず知らずのうちに肩に力が入った状態で歩いているので、仕事を終えて帰宅する頃には体がすごく疲れているのがわかります。

せめて出勤時間前にストレッチなどのウォーミングアップができるような時間を少しでも持てたら、ちょっとは違うのかもなぁ~なんて思うのですが^^;結局、朝はこの寒さと眠気に負けてしまって・・・何か良い方法はないもんでしょうか??

Sponsored Link

本日の体重測定

体重・・・63.65kg

BMI・・・22.6

体脂肪率・・・32.8%

筋肉量・・・40.20kg

推定骨量・・・2.6kg

内臓脂肪・・・5.0レベル

基礎代謝・・・1284kcal

体内年齢・・・41歳

すごい!前回計測時と全く同じ数値ですっ。笑えるくらい変化なし!

待ち時間がもったいないので・・・

我が家はマンションです。朝の出勤時間はマンションのエレベーターがフル稼働!近所に小学校があるので、集団登校する子どもたちやサラリーマンさんたちと時間がかぶってしまい、タイミングが悪いとエレベーターがなかなかつかまりません^^;

ボタンを押したタイミングに僅差で先を越され、私のいる階をウィィィン!と通り越し、最上階へ・・・なんて日常茶飯事。

正直これが余裕のない朝だと、「くぅぅぅ・・・!」っとなります^^;

エレベーター楽ですけど、各階で止まったりされるとなかなか時間かかっちゃうんですよね。

 

Sponsored Link

諦めて階段を使おう・・・^^;

そうです。こうなったら、「諦めて階段で行くか」って感じになりますよね。

でもまぁ、諦めも半分ですが、もう半分ポジティブな理由もちゃんとありますよっ!

これから仕事だってのに、「眠い」「だるい」なんて言っている場合じゃないですからね。エレベーターはやめて、1階まで一気に階段を使っていったほうが断然早いし、軽い運動にもなる♪・・・という感じで、出勤前のウォーミングアップ代わりになるかもしれないと気がついたんです。

今までは、仕事の帰りの時だけエレベーターを使わないようにして来ましたが、この場合上り階段になります。出勤時は逆で下り階段で、比較的この方が楽ですからね。でも、ただ降りるだけではなんの効果もないですから、一つだけ気をつける事を決めておきました。

それはただ、「ダダダッ!」と駆け下りるのではなく、一歩一歩意識してゆっくりめに足を運んでいくということ。

守るのはこれだけ(^^)下り階段の場合、上りと全く違う筋肉を使いますから。勢い良く階段を駆け下りていくだけでは、脚に適度な負荷もかからず、せっかくやっていても意味がないですもんね♪

それに、ゆっくり意識しながらでも、エレベーターよりは早く1階へ着きますから。どっちみち階段のほうが良いんです。

ただ1階まで降りていくだけの距離ですけど、エレベーターに乗ってしまって体を動かさないよりは全然良いですね。体の温まり方が違う気がするし、気持ちもノッてきます。

 

「塵積も」でポジティブに

これくらいの運動大したことじゃないから、やっても意味ないなぁ~・・・じゃなくて、「塵も積もれば山となる」で、小さなことをどんどん積み上げてやっていくといいんですよ♪

一つ一つの課題がゆるければ、クリアしていくのも簡単だし、それだけ成功体験が増えていく。小さな成功も積み重なったら大きく盛り上がっていくんですよ。

自己流でやっていくことなんて特にそうですよ(^^)自分ひとりだから、ただでさえ継続していくのが難しい。でも、自分に課していく課題を極力小さなものにしていけば負担が大きくなくて済むんですから。

どんなことも楽しんで♪ご立派な運動・エクササイズを目指さなくても、最初はユルく。やりたくなった時に挑戦してみればいいじゃないですか、ねぇ♪

Sponsored Link