そう、私は測り続ける・・・そこに体重計がある限り(笑)まずは結果を見てよう。

本日の体重測定♪

8月4日 22:40頃。

体重・・・63.4kg

BMI・・・22.6

体脂肪率・・・32.8%

筋肉量・・・40.05kg

推定骨量・・・2.6kg

内臓脂肪・・・5.0レベル

基礎代謝・・・1281kcal

体内年齢・・・41歳

もうすぐお盆。お休みの日こそ歩かなくなる

お休みの日こそ意識して体を動かす機会を作らないといけないなぁと、ふと思いました。仕事のある日のように、一日に何往復も道を歩くことなんてないですからねぇ。休日は何にも考えずに車に乗っちゃうからダメなんだけどね。どうしても楽な方へ体がいってしまうものです。

お休みの日は主に、午前中仕事をしている母を迎えに行ったりします。ここでも当然、歩きじゃなく車ですけど。母の仕事は朝早いので、行きは父が送り、帰りは私が迎えに行くというパターンが増えてきました。あとは家で掃除・洗濯などの手伝いをしていきます。しかし、家事を毎日やるってのは大変なものですね。パート勤務をしながらの家事なので、母の大変さがわかります。これ何十年もやっているんですから。

食事の仕方を考える

普段の生活の中で、自分の食事の仕方がどうなっているのかなんて考えたこともなくて。昨日の夜ご飯のメニューでさえ記憶がビミョーだし(記憶力もヤバいみたい)。でも、食事に関しては一つだけ悩みがあるんです。

それは、「朝ごはんが食べれない」ってことです。朝起きて、やっとの思いで身支度をして、さてご飯を食べるか・・・と思いきや、ぜんっぜん食欲がわかず、結局お茶やお水を飲んで済ませてしまうことが多いですね。仕事のある日はそのストレスなんでしょうかねぇ、前の晩には「明日何食べようかなぁ」と考えていると、夜中でもお腹が空いてくるというのに・・・。

私血圧は低めなんですけど、それも原因の一つかもしれないかもですね。寝起きはとてもダルダルですごいテンションが低いので(笑)

食事を抜くという行為は、ちゃんと食事をとっている人に比べて、肥満になる率も高いんでしょう?いやだなぁ。こんなことではダメだなぁと思いつつ、朝になるととたんに食べる気が失せてしまうんです。朝食こそ大事だとわかってはいるんですけど。

いや、待て。バナナがあるじゃないか!

喉ごしの良いものならなんとか食べられるかも。なんて私はバカなんだ、果物ならばパクッと一口でお手軽につまめそうなものを!

バナナね!

栄養豊富、栄養バランスも抜群のバナ~ナ♪安いし、牛乳やヨーグルトにも合いますね。とにかく何としてでも何かを食べなければと思っていた矢先に、果物の代表選手を思い出して良かった♪まぁ、最悪出勤前に食べれなかったとしても、職場に持って行ってちょっとした合間に食べれば良いから。

毎日体重を測っても、食生活の乱れで体重が増えているとしたら、意味ないですからね。でも「食べなきゃ!」というプレッシャーにもなりかねないので、バナナはお手軽さと栄養価も抜群と言えます。

サクッと口の中に放り込めるくらいの食材が他にもあるのか、探してみるのも良いですね♪