毎日毎日暑いですねぇ。私は出勤スタイルは私服なのでいいですけど、すれ違うサラリーマンさんたちやOLさんたちはちゃんとした服装をしていらっしゃるので、暑いんだろうなぁと思わず考えてしまいます。みなさんお仕事本当にご苦労様でございます。
本日の体重測定♪
8月5日、22時15分測定です。
体重・・・63.1kg
BMI・・・22.5
体脂肪率・・・32.7%
筋肉量・・・39.9kg
推定骨量・・・2.6kg
内臓脂肪・・・5.0レベル
基礎代謝・・・1276kcal
体内年齢・・・41歳
今日は地元の和食レストランが作っているヘルシーなお弁当をとってみました。
会社や医療機関など、職場への配達を専門にしているのですが、凝った献立にしては最高でもワンコインで買える値段なので、私たちスタッフのお財布にも優しいんです。
もともとオシャレな和食レストランなので、盛り付けも可愛らしく、彩りもよく、しかもヘルシーで美味しい!しかも毎日日替わり♪
普段の生活では偏りがちだと思うので、こういう野菜も肉系もバランスよく盛り込まれてる食事をとることで、体にも良いし気持ち的にも落ち着きますね(^^)
ウォーキング時は姿勢よく♪
話題は変わって、出勤ウォーキング。
今朝の出勤時は毎日の暑さとしんどさに負けて、今思えば前かがみになっていたかも・・・反省しなきゃ。なので、仕事が終わってからの帰り道は何が何でも姿勢に気をつけようと心がけてみました。
仕事が終わった安心感と、昼間とはうって変わって涼しい風が吹いていたので、気持よくウォーキングができました。午前中もこんな涼しさなら良いのになぁ~・・・。
運動できなくても姿勢だけは気をつけよう
普段特に意識せず過ごしていると、いきなり姿勢よくしようと思ってもなかなか続かないものですよね。体が慣れていないと、良い姿勢というのは疲れるものです。でも、丹田に意識することで全身に変な力が入らないような気がしてとても楽だし、いつもより目線が高くなったような気がします(あくまで私個人の意見ですが)。
「丹田」という言葉はけっこう色んな所で耳にしますよね。以前ヨガとフラメンコを習ってやっていたことがありますが、どちらの講師からも丹田の重要さを伝えられた記憶があります。ゆるぎのない安定した体や気持ちになるには大事なことなのだと感じました。
フラメンコ独特のあの足踏みをサパテアードというのですが、激しい足の動きに対して上半身までゆらゆらと揺れていては台無しです。なので上半身は下半身に乗っかっているかのように、安定していなければいけません。練習中は講師から姿勢をとてもうるさく言われますが、当然のことです。踊りとして美しくないし、見る側にも何も伝わらないですからね。
ちょっとフラメンコを習っていた時のことを思い出してしまいましたが、姿勢を意識するだけで人間の体はとても美しくなると思います。それと同時に健康にも繋がっていくわけですから、たいして運動できなかった日でも、姿勢だけは気をつけて過ごしていけると良いですね。