前回の記事から2日も空いてしまいましたが、実は1泊2日で長野県の方へ旅行に行っていました!実はついさっき帰ってきたばかりなんですよぉ~。なので、体重測定やラジオ体操の投稿はお休みしていました。
だけど、やっぱ長野県ですねぇ。みなさんもご存じのとおり、自然の宝庫なので、ウォーキングには超最適!しかも、今は紅葉の季節(今年は若干紅葉が遅いみたいですが、それでも十分にきれいでしたよ)。
車移動も多いけれど、一度車から降りると、歩いて周りの景色を楽しめる場所がたくさんあるので、いつもの自分エクササイズよりも効果大かも!美しい景色のおかげで、長く歩いていても時間を忘れてしまいますからね♪
リンゴ狩り、紅葉。楽しいことの後には筋肉痛♪
実は今、爽快な疲労感です。両脚は適度に筋肉痛に(筋肉が笑っている~♪)。自然の中に身を置いて、秋の恵みをいっぱい感じて、いつもの自分エクササイズとは全然違う気分です♪
長野県は我が家の旅行には欠かせない場所。遠いけれどもアクセスが良いし、蓼科方面にお気に入りのお宿があるので、よく行く場所の一つなのです。そのお気に入りの宿に今回も宿泊しました。
旅行初日、目的地の蓼科へ行く前に、人生初の「リンゴ狩り」へ行ってきました!日曜出発だったので、農園に着いた時には私たち家族一組だけ!広いリンゴ園を独り占めだったし、お天気もよく、この農園のある地域はまだそれほど寒くはなかったので、とても良い陽気の中でのリンゴ狩りでした。
良いリンゴを見極めるため、ずっと上を向いて木を眺めつつ、脚立にのぼり降りして、リンゴを取って・・・の繰り返し。いやぁ~、ホント初めてのことは慣れないもんですよねぇ。農家さんの仕事の大変さがよくわかります。
リンゴを探す間中ずっと木の上の方を見つめているので、目や首が疲れる。脚立も普段そうそう使う機会もないし、しかも高所恐怖症ときたもんだから、怖くて脚を踏ん張りすぎて変に力が入っちゃいましたね。翌日は筋肉痛間違いないと思いました^^;
そして2日目は八ヶ岳の紅葉を見に行ってきました!
蓼科をあとにして、翌日は八ヶ岳の方まで足を伸ばして、紅葉を見に行ってきました。蓼科から1時間30分弱くらい車で走ったと思います。
移動は車が多いのですが、現地に到着してからがまたウォーキングには最適な環境!紅葉を眺めながらのウォーキング。普段自宅近くをなるべく長く歩こうと意識してやっているかと思うと、気分が大違い!どれだけ見ていても見飽きない素晴らしい場所なので、時間なんて忘れてしまうほど。毎日のウォーキングをこんな環境の中でできたらなぁ・・・と夢見るまさりんなのでした(^^)
旅行するなら、日常生活でもなるべく歩こう♪
我が家は車での旅行が主ですが、山、神社、お寺・・・などなど、めいっぱい歩ける場所をチョイスすることが多いですねぇ。そのおかげで、足腰鍛えられます(^^)
でも、この楽しい旅行にも備えなければいけないし、いきなり体に負担をかけられないので、普段の生活の中でなるべく体を動かすことを優先していく必要があると、私は思っています。
そう、旅行が趣味の私からしたら「日常生活がウォーミングアップ」になります。普段なるべく体を動かそうと努めているのは、当初の目的の「ダイエット」では、だんだんなくなりました。健康維持や、大事な時への準備という位置づけになってきたんです。
旅行や楽しみのために、体を良いコンディションにしておくことを思ったら、普段の単調な運動も頑張れると思いませんか?それに、何もしないより何か少しでもやった方が、体にとっては良いのだ、と思うことも大事だと思います。
何のために今これをやっているのか?と疑問に思えて来たら、「その先のお楽しみのため」と自分に言い聞かせてみるといいでしょうね♪
みなさんもたまには環境を変えて、ウォーキング等を楽しんでみてはいかがでしょうか??